蓮沼海浜公園[こどものひろば]に行ってみた

本当は河津桜を見に違う所に行ったんですけど、急遽予定変更!

全く咲いていなかったので来週に行く事になり、途中通り過ぎた蓮沼海浜公園に行く事になりました。

「こどものひろば」には高い展望塔があった

土曜日の休日なのにかなり空いていました。

実は僕は蓮沼海浜公園の事を凄く勘違いしていまして、こどもの国とウォーターガーデンという2大プールしかないと思っていました。(こどもの国は数年前に閉園)

ですがそんな事は無く、ちゃんとした大きな公園があったんですね。^^;

しかも広い。

という事で、早速行きましょう。

蓮沼海浜公園のマップです

撮り方が悪かったせいでチョット反射していますが、結構広いです。

蓮沼海浜公園と言っても、僕が来たのは「こどものひろば」という子供がメインで遊ぶ所です。

そして、「こどものひろば」には遠くからでも目立つとても高い展望塔がそびえ立っています。

この「こどものひろば」は蓮沼海浜公園の一部で、マップに乗り切っていないところでは、パークゴルフなどがあります。

 

蓮沼海浜公園の展望塔です

かなり高いです。

登ろとしましたが、階段がきつそうだったので断念しましたorz

画像からだと見えませんが、展望塔の側面ではポテトやホットドッグなどが売られていました。

また、トイレも展望塔にあってとても綺麗でちゃんとウォシュレットでした。(僕はウォシュレットが無いとダメ評価としています)

ビックウェーブというアスレチックがあります

ビックウェーブです

3才以上で400円で入れます。

遊んでいる子供たちは物凄くはしゃいでいました。

ミニトレインもあります

ミニトレインの駅舎です

日本一の走行距離と書かれています。

ミニトレインのチケット売り場です

運転手のオジサンがチケット販売も兼用しています。

1周するには20分かかるみたいなので、着くまでは並んで待ちます。

ミニトレインのチケット2売り場です

ミニトレインに乗るには500円です。

小学2年までは保護者同伴でないと乗車できないようです。

また、お子様を抱いて乗車も禁止です。

 

ミニトレインの踏切です

駅のすぐ進行方向には遮断機が無い踏切がありました。

発車しだすタイミングで鳴り出しました。

結構リアルな音でしたよ。

ミニトレインです

動き出したところです。

画像には写しませんでしたが、運転手の後ろには子供たちと同伴の大人で満員でした。

ミニトレインの格納庫です

他の車両です。

1種類だけでは無かったです。

変わった特殊自転車

変わり種自転車画像です

変な変わった自転車がありました。

少なく見えますが、ほとんどの自転車乗られていました。(プライバシーの為撮りませんでした)

もちろんこの自転車もアトラクションの一部です。

子供の広場の価格表です

自転車は400円で4才から乗れるそうです。

ゴーカートが乗れる

蓮沼海浜公園の画像です

画像の右側にある小さな建物がゴーカートの受け付け場です。

人が結構並んでいたので、敢えて写すのをズラシました。

ゴーカートには一人の利用が600円、二人乗りが700円です。

ご利用は3才からです。

ゴーカートの道ですゴーカートのコースです。

各アトラクションを安く利用できるお得なチケットがある

こどものひろばには、得々チケットというお得なチケットがあります。

1枚1,300円で、アトラクションを4つ選んで安く利用できます。

各アトラクションは500円前後しますので、1日遊ぶのでしたら必須ですね。

ただ一つ注意しなければいけないのは、複数人で使用できないので兄弟で1枚という訳にはいきません。
また、ゴールデンウイーク中の販売はしていないとの事です。

他にも、もぎとりチケットというのもあり、1枚1,000円で1,200円分のアトラクションが遊べます。

そして、もぎとりチケットには購入者特典が付いています。

  1. パークゴルフ場レンタルクラブ無料貸出(1人/300円)
  2. マリーノ・ラジウム温泉日帰り入浴割引 大人700円→500円 子供500円→400円
  3. テニスコート割引 平日1時間910円→730円 土日祝日1時間1,170円→940円

こどものひろば|千葉県立蓮沼海浜公園から引用

蓮沼海浜公園のこどものひろばに行ってみた感想

「こどものひろば」には、他にもアトラクションがあり、展望塔の2階にはキッズジムというボールプールがあるそうです。

また、バッテリーカーといわれるアニメのキャラクターの乗り物や、公園にあるような遊具がありました。

観光に行くというよりも子供の遊び場と言った感じです。

僕が思うには、千葉県の観光地・旅行先に行くついでにチョットした寄り道程度の場所と言った感じです。

大人が1日のメインにするような所では無いですね。

ただ、蓮沼海浜公園は僕が行った「こどものひろば」だけではなく、パークゴルフやテニスが出来る所もあるので、大人でも十分楽しめます。

もし、千葉県東部に旅行に来た際は寄り道ついでに寄ってみてはいかがでしょうか?