「Amazon-card.co.jp」から来るメールは、フィッシングメールで詐欺なので絶対に無視して下さい。
Amazon-card.co.jpはフィッシングメール

上記の画像は僕のスマホに来たフィッシングメールです。
アマゾンに成りすまして来ました。
一瞬見ると本物と見間違える
一瞬見ると本物と見間違えてしまいますが、よく見るととても不自然です。
ネットにあまり関わらない人だと、本物と見間違える可能性が高いですね。
怪しいと思う2つのポイント
- 所々、日本語がおかしい
- Amazon-card.co.jpというサイトが存在しない
内容を読んでみると、ところどころ途切れていたり文章として成立していませんよね?
また、メールアドレスを直接グーグルで調べてみたらサイトが存在していませんでした。
このようなフィッシングメールに個人情報を絶対に入力しないで下さいね。
個人情報を入力してしまったら
もしも、
- クレジットカード情報
- メールアドレスやパスワード
を入力してしまったら場合はすぐに対応する必要があります。
クレジットカード情報を入力してしまった場合【優先】
- 利用しているクレジット会社に報告
- 国民生活センターや消費生活センターに相談
です。
とにかく、被害を最小限に抑えるのが重要なので一番先に手を打っておきましょう。
メールアドレスやパスワードを入力した場合
本物のアマゾンのサイトを開き、不正アクセスがないか確認して登録しているメールアドレス・パスワードの変更をしましょう。
Amazonはコチラ(本物のサイトなので安心して下さい。)
まとめ
「Amazon-card.co.jp」からのメールはフィッシング詐欺メールなので、絶対に無視するようにしてください。
このメールはパッと見アマゾンのメールと見間違えてしまいますが、よく見ると日本語になっていなところがありとても不自然ところがあります。
このようなメールはフィッシング詐欺メールなので、絶対に個人情報を入力しないでください。
もしも個人情報を入力してしまったら、利用しているクレジット会社・国民生活センター・Amazonに報告しましょう。
追記

先日、上の画像のようなフィッシングメールも届きました。
相手は「アマゾンのカスタマーサービス」と名乗っており、リンク先でアカウント情報を入力させようとしています。
もちろん絶対に入力してはいけませんよ。
関連記事
08089174785からのSMSは完全無視!折り返しの電話は不要!
0120768839の電話はWOWOW?知らない番号からの対処法も合わせて紹介
amazonから「アカウントが制限されています」というショートメールが来たら無視が一番!
0120931684はドコモコンサルティングセンター?会社名が存在しないという情報が!
0120932759はドコモ光の勧誘|契約すればdポイントがもらえる